やっはろー!
さて今日はやっとクリアしました
ゴーストリコンワイルドランズのクリア後レビューを書こうと思う
このあたくしのブログもCBTからずーっと追いかけ続けてきた作品だが
いよいよ今回のレビューをもって終わりとなりやす
さてまぁすべてを終えての感想ですが
ぶっちゃけストーリーはそこまで期待してなかったが
最後の最後でものすごいどんでん返しありましたねぇこれはびっくりした
結局カルテルを牛耳ってるエルスエーニョだけが敵じゃなかったって事
その当事者を倒す話でもなかったのは驚愕しましたえぇ
もう本当ネタバレはまだこれからプレイする人の為に伏せておきますけども
「その展開なの?!」って感じで終わりました
まぁこの2枚がほぼラストなんだが
もうクリアしてる人にとってはホホンって感じでしょうけども
あたくしはパッドをそっと置き呆然とエンディングまで見送りました
まぁ他のカルテルのキャラもかなり個性的揃いでしたけども
まっさかなぁと言う言葉に尽きます
ここからゲームシステム全体の総評ですが
TPSでオープンワールドシューターということでワイルドランズ発売しましたが
序盤から中盤までは非常にあっさりしていて
ただの移動ゲーと化している部分もありましたが特に飽きることはありませんでしたね
けども単純作業の繰り返しなので耐えられない人は向かなさそうなシステムです
ひたすら拠点侵入→強襲→クリアの繰り返しなのであまり変化はありません
中盤以降も同様ですが
最後のラストミッションはなかなか面白かったと印象
つまり最後まで到達したら今までやってきた苦労が報われるような展開と構成
そんな内容ですな
まぁでも正直オンライン協力プレイとソロプレイの境界線をなくして
どちらでも平等に作られてるシステムは素晴らしいと思った
AIも結構馬鹿ではあるがちゃんと行動してくれる時は行動してくれますしねぇ
その辺は一人でも共闘してる感はありましたね
まぁ正直個人的にですがワイルドランズは「良作」だと思いやした
もっとサイドミッションの構成もそうですし一筋縄ではいかない内容でも良かったかと
それに武器とかも隠し武器とかオープンワールドを活かした感じでも
かなり一変していいゲームなったと思いましたぜ
まぁ点数で言えば
100点中80点くらいとしておきましょうかね!
まだまだこれからオンライン対戦や拡張DLCが配信される予定なので
遊び倒せるのはここからと言う感じでしょうね
ただレベル30でカンストはあまりにもはやかったので上限あげてほしいところですな
まぁ今回はこんな感じで!
んじゃまたにー!

ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト株式会社
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る